ノウチ(農業)とエナジー(太陽光発電)の新たなカタチであるソーラーシェアリング。
その健全な発展を推進する団体です。
農水省は、2013年3 月に「ソーラーシェアリング」を事実上容認。さらに2019年5月においては、 担い手が営農する場合や荒廃農地を活用する場合等には、一時転用期間を10 年に延長するとし、さらに担い手の所得向上や荒廃農地の解消につながる取組を後押ししていきたいとしました。ソーラーシェアリングに関する農水省の取り組みは、手探り状態から大きく舵をきったとみることができるでしょう。私たちは、このような機をとらえて、ソーラーシェアリングの健全な普及を推進する目的で「一般社団法人ノウチエナジー」を設立いたしました。