京セラコミュニケーションシステム株式会社は、営農者向けに農業用ハウスへの初期投資ゼロ、月額設備利用料のみで始められる「営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)」の提供を開始しました。本取り組みの第一弾として、岡山県玉野市において農業用ハウス一体型の太陽光発電所を建設し、2024年7月下旬から運転開始しています。

日本ではエネルギー不足の解消や脱炭素社会の実現に向け、太陽光発電所の建設が進められていますが、太陽光発電設備の設置に適した土地が減少してきています。また農業においては、担い手不足や高齢化、耕作放棄地・荒廃農地の増加が課題となっており、これらの課題を解決し、農業を活性化させていくことが期待されています。しかし新規就農や事業拡大には農地確保や高額な設備投資が必要となり、高いハードルとなっています。
このたび新たに開始する営農型太陽光発電は、KCCSが農地に農業用ハウス一体型の太陽光発電所を建設し、建設費用を負担します。これにより、営農者は高額な農業用ハウスへの初期投資がゼロとなり、月額設備利用料のみの支払いで農業を開始することができます。
発電した電力は、KCCSが再生可能エネルギーを必要とする企業へ供給し、営農者は農業用ハウス内で営農を行うことで、農地の有効活用が図れます。

ノウチエナジー会員の中で、耕作していない農地や知人に耕作放棄地をお持ちの方がおられましたら是非お声がけください。また、現在露地で営農されている方で施設栽培に興味があり、農業用ハウスを購入したいが資金が足りない方、施設栽培で新たな作物に挑戦してみたい方など疑問や質問をお受けします。